シャンツーダンダンミェン

杏亭との違いは?

By _Amonchan, 06/24/2009

シャンツーのエスカ店に行ってきました。

前回、杏亭で食べた汁なしが、結構濃い感じだったので、「レシピおんなじ」との噂に従って
早速行ってみる事に。

相変わらず夜でもお一人様客が多く、なにより女性のお客様が多い。
そんなに大人気の店だったんだとちょっと驚いてしまいました。

暫く待ってると、ゴマの香りがいい感じの汁なし担担麺
しっかりまぜてから食べてみると、平打ちの麺がしっかりタレに絡んでいる。
なんとなく杏亭のほうが麺がきしめんぽいのは気のせいかな?前回写真を撮り忘れたミスのせいで、
視覚的なものを比較出来るポイントが少ない。思い出せばチーマージャンにドップリつかった杏亭の
担担麺よりもいくぶんかあっさりな感じはしないでもない。

早速食べてみる。
1年以上久しぶりに汁なしを食べるので、なんか胃にズシンとやってくる。しかしながら、その重さは
すべて香味と辛味でしっかり食べれる。やはりココのいいところは五香のラー油かな。食べこたえアリ
の一品でした。

汁アリは杏亭で、汁なしはシャンツーかな…


What do you think?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です