なばなの里内、桃仙に行ってきました。
なばなの里サイトへ(営業時間が一定ではないので、サイトで確認してください。)
ここは長島観光(長島温泉の事)の施設。
以前、どこかのブログかなんかで、長島温泉内にある桃仙の担担麺がすごくおいしいとの書き込みを発見したので、そりゃいかなければと思っておりまして、やっと行けました。
平日に行くとコレがまたスカスカのなばなの里。
イルミネーションのときは2,000円なのが、閑散期は1,500円
いや、オープン時は1,000円だったような…
夜の時間に入ることに。
早速頼みました、担担麺900円。
観光地価格なんだから仕方ないか…
と思ったのだが、しばらくまって運ばれてきたものは…以前に行った四日市都ホテルをしのぐ、いや超える味。いくぶんかクリーミー感のあるスープ。ゴマの粒感を少しだけのこしつつも、ペースト状のチーマージャンはしっかり溶かれている感じである。辛味と香味はいい感じで辛すぎず、ツンとくるわけでもない。
ツァーサイとひき肉のバランスもよく、味を損なう事もない。こりゃすごい。都ホテルバージョンを越えてるなぁ…。感動しました。
担担麺初心者でも非常においしく味わえる一品でした。非常におすすめしたいですね。
What do you think?