甚目寺 美杏

濃厚系を食べるのを辞めることにしたきっかけの店(名鉄木田 チャイニーズキッチン・美杏) 

By _Amonchan, 11/04/2016

美杏に行ってきました。
チャイニーズキッチン・美杏
あま市篠田中分4-1
たまたまあま市に行く予定があり、行ってみることに。
相変わらずの繁盛店で12時半ばでも人がいっぱいです。
早速頼みました汁なし担々麺。
汁なし担々麺は、日式陳流というものではなく、いつのまにか
世の中に日式汁なしが登場し、それを正宗(本場の、正しき)と言う人もたくさんいらっしゃいます。
実際は違うのですが…。
運ばれてきたものは、濃厚なゴマのタレに絡まったラー油もしっかり入った
担々麺。おおかたシャンツーダンダンミェンの味に似ているのだが、ちょっと
辛さを強調した味。香味は若干弱め。街の中華料理店風な味付けはとても
受け入れやすい味なのですが、年齢を増すとこの味もクドい味になってしまい
ちょっとゴマのタレが胃にもたれる感じになります。それをさらに辛さが
刺激してちょっと最後のほうが辛いです。
ワタシ事情で申し訳ないのですが、麺類を極端にやめてしまったため、麺類にこの
こってりな味はとても胃がしんどい感じになります。
ただ、こういうのがとっても好きな人にはかなり好きになる味かと思います。
以前のわたしなら喜んで食べていたでしょう。老いた証拠ですね。
今回をきっかけに濃厚系を食べるのをやめてしまおうかと思います。
それよりも、あの「鳳凰」の流れをくむ方々の味をあらためて食べに行きたいですね。


What do you think?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です