05/05/2012
中目黒の目黒区役所にいってきました。 目黒川にある桜も、もう散って暑いです。区役所への道は商店街をちょっと 歩いていきます。大都会なのに、この商店街いくると庶民の街風な感じがしました。 大きな役所だなって印象です。東京の […]
04/22/2012
王子って名古屋の人はピンとこないかもしれませんが、東京都北区に位置し、 あの都電荒川線も通っています。東京のはずれにあるにもかかわらず、結構 山の手的な空気のある場所でもあります。桜の季節になると、とってもキレイ だった […]
04/18/2012
東京都中央区役所、中央区の役所ってどこにあるんだろうって 前から気にはなっていました。Googleで探してみて、ワタシの想像しない場所 に発見。実は築地と東銀座の間くらいにあります。こんなビル街が多い一等地 に、どーんと […]
03/11/2012
文京区役所食堂にいってきました。 文京区役所の最上階は有名なレストランの系列らしいのですが、文京区役所食堂はいたって 庶民的です。夜はバータイムがあるらしいです。酒飲めるなんてうれしいですね。 ランチ注文しました。今日の […]
03/06/2012
江東区役所に行って参りました。 役所のゴハンは ついに復活。私が左遷の後、まわりまわって行き着いた場所は インサイドなんていう退屈かつ精神的に疲れる仕事から離れアウトサイドの仕事 に変更になったためです。 あの黄金の(? […]
10/20/2010
品川区役所に行ってきました 大井町の駅から歩いて8分ほど。(当時)改装中のビルが品川区役所です。なんか品川区と聞くと、超巨大IT会社があるとかそういうイメージなんですが、品川区役所周辺はいたって普通の住宅地の中に存在する […]
10/13/2010
港区役所に行ってきました。 東京で区役所巡りは台東区以来です。 場所は増上寺の斜め向かい。増上寺って著名人のお葬式が行われる場所です。とても立地の良いところです。しかも、食堂は建物の最上階。眺めも最高です。 この日のメニ […]
01/23/2010
名古屋法務局(名古屋合同庁舎1号館)に行ってきました。 年明け早々、仕事始めのついでに行くことに。1日目とのことで麺しかやってない。残念。 でも、景色はとってもよいですよ。桜の時期にまた行きたいです。もうでもしばらく名古 […]
11/12/2009
弥富市役所に行ってきました。 前からここの食堂は安いと話しましたが(一宮並みにお得)今日も驚きのメニューでした。 小鉢2つ、中華飯、味噌汁、つけものの組み合わせでなんと!!450円。安い…。 しかも中華飯は、ごはんはセル […]
10/31/2009
久しぶりに一宮市役所に行ってきました。 仕事の帰りに名古屋に向かわず庁舎に行くことに。 一宮市役所は非常に歴史的な建築物でして、愛知県最初の鉄筋コンクリート造市庁舎(昭和5年)なのです。これがなぜ文化財にならないのか、不 […]
10/22/2009
台東区役所へパンダ店長に会いに行きました。 台東区役所は上野駅まん前の東証一部上場企業会社並のビルディング。その地下一階に愛知県庁本庁舎の3分の2のキャパシティ。 台東区役所食堂の入り口には、普通の食堂のようなサンプルが […]
10/09/2009
独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センターに行ってきました 今回2回目。役所のゴハンレポーターのyokusang_09さんからの有益な情報をいただき、早速いってみることに。 食堂は前回もレポしたかもしれませんが、食堂 […]
09/30/2009
市役所本庁食堂(地下)に行ってきました。 以前あった食堂へはいかず、たまたま入り口をとおりかかった際に発見し、んなとこあったかなと 首をかしげながらおりてくると、ぽつんとキャパシティの狭い食堂を発見。これは食べなくてはと […]
09/05/2009
安城市役所に行ってきました。 安城市は日本のデンマークと名乗っていますが、最近だと環境首都安城市のスローガンでがんばってます。「緑のカーテン」があったり、太陽光パネルがあったり環境都市めざしてますよーって空気が感じらられ […]
09/03/2009
江南市に行ってきました。 江南市はみうらじゅんさんに「クソゲー」の語源をつくらせた、ゲーム「いっき」を制作した会社、サン電子の本社があります。 ↑マニアックな情報ですみません。こういうくだらん情報をマイ知識にするのが趣味 […]
09/01/2009
北名古屋市師勝庁舎に行ってきました。 前回、ここの食堂の存在が発見できず、スゴスゴと帰っていきましたが、たまたま ここの近所を通ったときに食堂の存在を発見早速いってみることにしました。 師勝の食堂は普段喫茶店として使われ […]
08/26/2009
農林水産省に行ってきました。まさかの中央省庁めぐりです。こういうの、何バカっていうのかな… ただのバカかな? とは言えど、職員専用食堂に堂々といける度胸もなく、入館方法の資料が見つからなかったので、ぐるぐる まわっている […]
08/18/2009
知立市役所に行ってきました。 事前調査で、見取り図には食堂は記載されていませんでした。 こういうケースはよくあるんだけど、そういうときは行ってみないとわからない。ということで行ってきました。 ↑役所内の案内板にも書いてな […]
08/14/2009
春日町役場に行ってきました。 案の定、役所には食堂はありませんでした。 ただ、気がついたのは、この町近々清須市になるそうです。 清須市、デカいですね。 ※編集後記 まだ55以上あるそうですよ…1年間ではいけませんね。